日々の幸せを再発見して、束縛から解放された人生を送っています

仕事に不満はないけど、虚しさや不安がつきまとっていた
まず最初に自己紹介をお願いします。
今は会社員で電気系のエンジニアをしています。
自己理解プログラムの受講前にはどんな悩みがあったんですか?
10年以上今の会社に勤めてるんですけど、毎日「何かいいことないかな」と思っていたんです。
「あと何十年この毎日が続くんだろう」とか、そういう虚しさや不安が漠然とあってモヤモヤしている状態でした。
本当に辛くて仕方ないというわけではないけれど、漠然と「こんな毎日が続くのかな」っていう不安があったんですね。
1人で導き出した答えには確認が持てなかった
その不安やモヤモヤを解消するためにご自身でやられていたことってありますか?
自己啓発系の本を読んだりウェルスダイナミクスなんかをやったりしてみました。
でも、そこから出た答えにどうしてもしっくりくるものを感じられなかったんです。
その時は「自分の人生は空っぽなのかな?」っていう悲しさがありましたね。
その後いろいろと調べているうちに八木さんのホームページにたどり着いたんです。YouTubeも見ましたし、本がちょうど発売されたので、本を買ってひたすら勉強していました。
自己啓発の本や自己分析ツールをやられていたっていうことなんですが、そこでは悩みは解消されなかったんですね。
その原因ってどういうところにあったと思われますか?
やっぱり1人でやっていたからというのが一番大きな理由だと思います。
僕は本当に人任せに生きてきたところがあって、こういう時に1人で決められない状態になっていました。
「これでいいのかな?」「本当かな?」っていう不安感が常にありました。
自分1人でやっていてもこの方向性で合っているのか確信が持てなかったという感じだったんですか?
そうですね。純粋な答えではなく憧れとかが混ざっているような気がしていました。
体系立てられたプログラムとサポート体制が魅力的だった
自己理解プログラム以外にもいろいろな自己理解や自己分析の講座がありますよね。
その中でこの講座を選んでいただいた理由を教えていただけますか?
プログラムの内容が論理的で体系立てられていて、ちゃんとステップを踏んでいけばできる感じがしたからです。
そして一番の決め手はコーチが付くというところでした。
プログラムが体系立てられていてやることが明確だったこと、対話する相手がいることが決め手になったんですね。
実際にプログラムを受講されてみて、どんな変化がありましたか?
最初に価値観を決めるというステップがあるんですが、この段階でかなり時間をかけました。
それが分かると、日々の小さなことにも幸せを感じられるようになったんです。
大事なことを意識することで幸せを感じる回数が増えました。
それから、得意なことを見つけてからは勝ちパターンを仕事で意識するようになりましたね。
それを強化するつもりで取り組んでいると成長してる感があるので、さらにスキルも上がるという良い変化がありました。
1つ目の価値観の部分ですが、大事なことをはっきり言葉にすることで日常の中でも意識しやすくなった感じですか?
そうですね。言語化はすごく重要だなって思ってます。
2つ目の自分の勝ちパターンについても聞かせてください。
同じ仕事に取り組んでいても、今は自分の強みを磨いているんだという感覚が得られるようになったんですか?
はい、その通りです。
プログラムにとことん取り組むことで結果に納得感が得られた。
そういう大きな変化はなぜ起きたと思われますか?
具体的にプログラムで良かった点というか、そのきっかけとなった部分があれば教えてください。
多くの質問にとことん向き合って、それから抽出された言葉や価値観に納得感を持つことができたからだと思います。
抽出した言葉をさらに厳選して、それを普段から意識することで生活に変化が出たのだと感じています。
Fさんは質問や各ステップをやり切る力がすごかったですもんね。
全部やらないと絶対次に進まないぞっていう気合が伝わりました(笑)。
1日2時間以上やっていましたね。
そこで自分の中のものを一旦全部出し切って、それから言葉にまとめていくということが納得感につながったんですね。
何を話しても受け止めてもらえる安心感があった
毎日のLINEでコミュニケーションをとりましたよね。
そこでお聞きしたいんですが、人柄やスキル的な部分など、講師として僕の良かった点はありましたか?
片田さんも僕も共感性が高いという資質があるので、すごく話しやすかったです。
何を話しても受け止めてくれるんだなっていう安心感がありました。
頭ごなしに「こうした方がいいよ」って言われると受け止めきれないタイプなので、やりやすかったです。
僕らはかなり共感性が共鳴している感じはありましたよね。
お互いのエネルギーが噛み合っていたイメージが僕の中にもありました。
僕の気持ちをただひたすら文章にしていって、最終的にそれが自己解決につながることもありました(笑)。
僕に吐き出しいただく過程で、自分の中で答えが導き出されていくみたいなこともありましたよね。
本当にありがたかったです。
何を言ってもいいんだっていう心理的安定性みたいなものを感じていただけていたってことですね。
自己理解をするにはそこに障壁があると進まなくなっちゃうと思うので、そこがすごくピッタリしていたと思います。
胸を張って生き生きとした人生を送りたい方におすすめします。
Fさんから見て、プログラムはどんな方におすすめできそうですか?
世の中、毎日幸せじゃないわけじゃないんだけど、すごくハッピーっていうわけでもない人が大半だと思うんです。
そういう人全員におすすめできるプログラムだと思います。
余計なストレスが減るし、物事を人のせいにしなくなって生き方が楽になります。
これは僕のビジョンにも繋がるんですが、胸を張って人生を送ってる姿をお子さんに見せたい人にもおすすめです。
漠然としたモヤモヤが解消できない人や、そういう状態でお子さんに接していいのか悩んでる人におすすめなんですね。
そうですね。実際、子どもへの声かけもちょっと変わりました。
自己理解した結果が生かされて実生活が変わってくるのっていいですよね。
固定概念や常識に縛られなくなりました。
自己理解を深めると自分軸で生きられるようになって、人のせいにしたり世間の常識に押しつぶされなくなりますよね。
確かに減りましたね。
子育てや教育を通して生き生きとした人を増やしていきたいです
最後に、今後Fさん自身がどんなやりたいことを実現されていくのか教えていただいてもよろしいでしょうか?
今の仕事には全然関係ないことなんですけど、プログラムを通じて子育てや教育に情熱があると改めて気づいたんです。
子育てをする親御さんたちの子育てライフをもっと楽しく快適にできるようなサポートをしたくなりました。
誰もが「子育てを心から楽しめている」と堂々と言えるようになれるサポートをやっていきたいなと思っています。
ぜひ今後、教育や子育ての分野で楽しく生き生きできる人を増やしていってください。
僕もめちゃくちゃ応援しています!
ありがとうございます!