3ヶ月間の取り組みの中で自分の得意なことを見つけ、自信を取り戻せた

大好きな英語を活かして働きたかった
簡単な自己紹介をお願いします。
Megと申します。
現在20代後半で、ITエンジニアをしています。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
今の仕事にはやりがいはあるんですが、ずっと好きだった英語とは関係のないものなんです。
もっと英語を活かせる仕事をしたいなという思いを抱えていました。
ただ、世の中には私よりも英語ができる人がたくさんいる中で、自信が持てずに足踏みしていたんです。
本のワークだけでは確信を持てなかった
その悩みを解決するために、当時何かやっていたことはありますか?
自己啓発系の本を何冊も読んで、その中に『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』もありました。
本のワークもやってみたんですけど、本当にこの結論でいいのか確信を持てない状態だったんです。
大事・得意・好きの中で特に確信が持てなかったのはどの部分でしたか?
まず「大事」では、最上位の価値観に当たる言葉が自分に合っていないような気がしていました。
また得意なこともあまり見つからず、「自分にはこれだけしかないのかな」って感じていたんです。
そういった部分にちょっと腹落ち感が足りなかったんだと思います。
今すぐ自分に向き合いたくて参加を決めた
自己理解プログラムのことをどこで知って、なぜ参加を決められましたか?
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読んでプログラムの存在を知りました。
それでYouTubeやインターネットで色々調べてみたんです。
修了生の皆さんがやりたいことを見つけている様子を見て、自分も受けてみようと思うようになりました。
多くのプログラムや講座がある中で、自己理解プログラムを選ばれた決め手は何でしたか?
悩みの解決法を模索している中で出会った、そのタイミングを大切にしたいなと思ったからです。
しかも修了生の皆さんがきちんと成果を上げているっていう説得力もありました。
今すぐ自分に向き合って1日も早くやりたいことを見つけたいという思いから参加を決めたんです。
継続力こそが自分の得意なことだと気づけた
自己理解プログラムを終えて、どんな内面の変化がありましたか?
自分に対する自信を持てるようになりました。
毎日1時間以上取り組んでやり切れたこと、それをコーチから褒めてもらえたことが自信に繋がっています。
その言葉の通り、本当に毎日1時間以上プログラムに取り組まれていましたよね。
Megさんの継続力はとても素晴らしいと思います!
それが自分の得意なことなんだって認識できたので、すごく良かったです。
そのような変化はどうして生まれたんだと思いますか?
体系立てられたプログラムに毎日コツコツ取り組むことで、自分の進歩を日々実感できました。
それに加えて、毎日の報告に対するフィードバックをもらえたことも大きかったと思います。
コーチの言葉が変化のキッカケになった
具体的にこのプログラムの中で良かった点は何ですか?
動画を見てからワークに取り組むという一連の流れがすごく理解しやすかったです。
また専属のコーチに毎日報告をし、フィードバックをもらえたのもこのプログラムの良い点だと思いました。
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。
何よりこれまで当たり前にやってきたことに対して「それって得意なことですよね」と指摘してもらえたことです。
自分では気づけなかった得意なことに目を向ける大きなキッカケになりました。
またプログラムの中で行き詰まった時には、その都度適切な言葉をもらえて軌道修正できたのも良かったです。
今抱えている違和感を解決したい人におすすめのプログラム
Megさんから見てこのプログラムはどんな方におすすめできそうですか?
現状に違和感があるけど、どう解決すればいいか分からない人におすすめします。
色んな自己分析法に取り組んでみたけど、結論にいまいち確信が持てない方には特に効果的だと思います
英語を通して人の成長を支えていきたい
最後に、Megさん自身が今後どんなやりたいことを実現されていくのか教えてください。
プログラムを通して、やっぱり私は英語が好きなんだということを再確認することができました。
自分の英語スキルを活かして、相手の目標実現や成長を支えていくような活動をしていきたいと思っています。
自己実現に向かって一歩踏み出されているMegさんの、これからの活躍を応援しています!
はい、ありがとうございます!
▼Meg様活動実績
Note