人生の方向性が明確になり、迷うことがなくなった

本心を隠しながら仕事をしていた

佐藤

簡単に自己紹介の方をお願いします。

土屋さん

土屋伊織と申します。

現在27歳で、とある観光地で現場監督を務めています。

以前は職人やホテルマンをやっていました。

佐藤

自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?

土屋さん

自分の進むべき道に迷いがあって、本心を隠しながら仕事をしていました。

転職に利用できる資格も持っていないし、自分に自信がなくて不安だったんです。

年齢的にも自分の生き方を決めたい時期で、自分に何が向いているのか知りたいと思っていました。

佐藤

そういった悩みを周囲の人に相談したことはありますか?

土屋さん

友人や家族には「こういうことをやりたいんだよね」と話したことはあります。

ただ、その時に「やりたいこととできることは違うぞ」とか言われると萎縮しちゃうんですよね。

それで、情報収集しながらもどこかで諦めていた部分はありました。

とにかく行動だけはしておこうと思っていた

佐藤

その悩みを解決するために、何かやっていたことはありますか?

土屋さん

とにかく行動は起こそうと思っていました。

YouTubeに動画を投稿したり、M-1グランプリの予選に参加したこともあります。

自己分析もやってみたのですが、ネガティブな分析に凹んで進まなかった感じです。

佐藤

今振り返ってみて、様々な行動をしても悩みが解決しなかったのはなぜだと思いますか?

土屋さん

端的に言うと、自分に勇気がなかったからです。

先ほど話したような会話のせいで萎縮して前に進めなかったんだと思います。

3ヶ月で人生の軸が決まるなら安いと感じて受講を決めた

佐藤

自己理解プログラムのことを知ったキッカケは何でしたか?

土屋さん

動画サイトで知りました。

そこで見た動画がキッカケで、無料カウンセリングに申し込んだんです。

佐藤

僕も同じ建設業界で働いた経験があったので、無料カウンセリングの時の会話はすごく印象に残っています。

何かをやりたいけど一歩踏み出せない悩みは僕も直面していたのですごく共感できました。

土屋さん

「同じ経験を持っているからこそ理解してくれるだろうな」と感じて受講を決めました。

逆に受講せずに、自分の偏った考えのまま転職することになるのが怖かったんですよね。

「3ヶ月のプログラムで人生の軸が決まるんだったら安いよな」と思いました。

自分をさらけ出すことで、たくさんの気づきを得られた

佐藤

実際にプログラムを受講して、どんな変化がありましたか?

土屋さん

人生の方向性を明確にしたことで迷わなくなりました。

これまでは本心を隠して興味だけでやってきたんですが、それだと熱意が切れやすいんです。

今やっている仕事は、自分の中の責任感や個別化、調和や自我によってやり遂げることができています。

ただ、それを本当にやりたい仕事に向けられたらもっと成果が出ることが分かりました。

佐藤

やりたいことは心の中にずっと眠っていたけれども、それを信じて行動に移すことができなかったんですよね。

その殻が破れた瞬間の土屋さんの表情、今も忘れられないです。

土屋さん

「あ、いいんだ!じゃあ、やりたいこといっぱいあるよね」っていう気持ちが大きかったですね。

佐藤

そういった思いは何をキッカケに得られましたか?

土屋さん

step5やstep7の辺りで、だんだん分かっていった感じですね。

たくさんあるやりたいことの中から少しずつ絞っていけたことが良かったんだと思います。

佐藤

プログラムの中でストレングスファインダーを受けてみて、いかがでしたか?

土屋さん

個別化が一番上位にあったんですが、見た瞬間に「ばれたか!」と思いました(笑)

確かに、人によって対応を変えるっていうことを常にやっていたんです。

具体的には「この人にはこういう言い方がいいだろう」と、声の抑揚なんかをコントロールしていました。

それで仲良くなって、仕事を円滑に進めようとしていた感じです。

佐藤

土屋さんは真摯に自分と向き合う中で、ご自身に対して気づく力が培われていった印象があります。

土屋さん

全部正直にさらけ出すからこそ、嘘偽りのない血が通ったものになるんだと考えていました。

自分の人生ですから、それぐらいやってかないと良いものにはならないですよね。

佐藤

やっぱりその姿勢ですよね、素晴らしいです!

ほかにも何か気づきはありましたか?

土屋さん

他人方向への長所っていう考え方がすごく面白いなって思いました。

それって相手に対するアピールポイントというか、相手を説得する材料になるなと感じています。

コーチは現場監督として根気強くサポートしてくれた

佐藤

具体的にプログラムの中で良かった点を教えてください。

土屋さん

価値観ピラミッドですね。

一番下に「本心」を置いたのは、これまでの仕事ではそこを満たせていなかったからです。

次にやる仕事は、まずその土台の部分を達成できるものにしようと考えています。

佐藤

価値観がバシッと決まった瞬間、すごくすっきりとした表情でしたよね。

土屋さん

「これだ!」っていう感覚はありましたね。

ワーク自体は大変だったんですが、これから使い倒していこうと思います(笑)

佐藤

担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。

土屋さん

優秀な現場監督のように、根気強く最後まで面倒を見ていただけたことです。

私の言葉に常に共感してもらえるので、安心して何でも話すことができました。

転職で失敗したくない人におすすめのプログラム

佐藤

土屋さんから見て、自己理解プログラムはどんな方におすすめしたいですか?

土屋さん

かつての私と同じように転職を考えている人や、転職に失敗した人、自分に自信がない人におすすめします。

プログラムを通して長所や短所、好きなことなどが分かり、それを言語化することができます。

その結果、自分がどういう人間なのかが浮き彫りになって、やりたいことが明確になります。

間違った転職をしてすぐに会社を辞めてしまう前に、このプログラムを受講してほしいですね。

自分の作ったゲームで友達を救っていきたい

佐藤

最後に、土屋さん自身が今後どのように自己実現されていくかを教えてください。

土屋さん

2つあって、まずは構成作家に弟子入りして、イチから物書きやイベントの企画を学ぶというものです。

それだけで最後まで突き進めたらいいんですが、もう1つ選択肢を残しました。

それが、ゲーム会社に就職して、自分の作ったゲームで友達を救うというものです。

佐藤

「友人を救う」という目標が定まった時は僕もワクワクしましたし、お互い熱くなりましたよね。

土屋さんが昔から抱えていたものと、叶えたいと思っているものが一致して明確になった瞬間でしたよね。

土屋さん

2人でのやり取りの締まりが良くて「繋がったな」って、あれはすごく私も衝撃を受けました。

今日まで興味だけでやってきたので、私の中では本当の意味での就活はこれが始まりという気がしています。

佐藤

これからの自己実現をめちゃくちゃ応援していますので、今後の報告を楽しみにしています!

土屋さん

はい、ありがとうございます!

答えてくれた人

その他の修了生の声

そろそろやりたいこと探しから
解放されませんか?

よくある質問

以下の2つが基準です。

  1. プログラムで定められている、10STEPそれぞれの合格基準を達成すること
  2. お客様自身が導き出された「やりたいこと」に納得感を持っていること

ありません。いかなる理由でも返金させていただきます。
受講開始から30日以内に担当コーチにお申し出ください。

いいえ。
プログラムが必要だと判断された場合のみ、受講いただくようお願いしております。
担当者からの無理な勧誘は一切行っておりません。