好きなこと・得意なこと・価値観が明確になり、ストレスにも向き合えるようになった

周囲とのモチベーションの差に悩んでいた
まず最初に自己紹介をお願いします。
駒澤と申します。
現在23歳で社会人2年目、スポーツクラブのフィットネストレーナーとして働いているところです。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
学生時代からアルバイトしていたスポーツクラブに新卒で就職したんです。
ただ、周りのフィットネストレーナーとのモチベーションの違いにすごく悩んだ時期がありました。
楽しそうに働くスタッフと自分を比べて、ストレスを感じていたんです。
無意識のうちにそんなモヤモヤを抱えたまま過ごしていました。
本を読むだけではモヤモヤは晴れなかった
その悩みを解決するために、何かご自身でやっていたことはありますか?
自己啓発本を読んでいた時期はあります。
でもそこに書いてあることって結構抽象的でフワッとしたものが多かったんですよね。
実際に自分が何をすればいいのかっていう、根本的な解決策が全然見えてこなかったんです。
自分にとっての解決策が見つかる確信を持てた
多くの解決法がある中で、なぜ自己理解プログラムに申し込まれたのでしょうか?
YouTubeで八木さんの自己理解チャンネルに出会ったことがキッカケになりました。
気づいたら、動画を数十本、数百本と見ていたんです。
動画のどの辺りが駒澤さんに響きましたか?
自分のやりたいことは、好きなこと・得意なこと・価値観が重なった部分にあるっていうことです。
それを聞いた時、まるで目が覚めたような感覚があって、これが自分にとっての解決策なんだって感じました。
つまずいた時にも立ち返る場所を手に入れることができた
自己理解プログラムを終えて、どんな変化がありましたか?
以前は、自分が何をしたいのか全然分からなくて「好きかも」程度のことに闇雲にチャレンジしていました。
そして挫折を繰り返すことで、自分って継続性がないのかもと自己嫌悪に陥っていたんです。
でも今は好きなこと・得意なこと・価値観が明確になり、やりたいことを論理的に導くことができています。
受講前に感じていたストレスに関してはいかがですか?
ストレスを抱える原因を理解できたことで、それに対処する方法も学べました。
このプログラムが立ち返る場所として心の頼りになっていることを感じています。
コーチの言葉のおかげで未来にワクワクできた
具体的にプログラムの中で良かった点を教えてください
1人で取り組んでいる時は答えも曖昧でフィードバックもなく、それが本当に正しいか判別できませんでした。
自己理解プログラムでは、自分の答えに対してコーチがとことんまで深掘ってくれます。
そのおかげで好きなこと・得意なこと・価値観がより明確になって、確信を持てるようになりました。
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください
素直に言葉が出てこない時も、そこに隠れた感情を汲み取って言語化に導いてもらえたことです。
あとは未来にワクワクできる言葉をたくさんもらえたことも良かったです。
コーチの言葉から未来を想像して「こんな姿になれたらいいな」ってモチベーションも上がりました。
モヤモヤを解消したい人におすすめのプログラム
駒澤さんから見て、このプログラムはどんな方におすすめしたいですか?
仕事でモヤモヤを抱えている人や、人間関係で何かしら悩みを抱えている人にすごくおすすめしたいです。
なぜそう思われましたか?
やっぱり人には適性があって、苦手なことをひたすら続けていってもストレスを抱えてしまうと思うんです。
それってすごくもったいないので、1日も早く本当にやりたいことを見つけてほしいからです。
また自分の軸を見つめて理解することで、人間関係の悩みも解決に向かっていくと感じています。
サーフィンを通じて調和した世界をつくっていきたい
最後に、駒澤さん自身が今後どんな本当にやりたいことを実現していくのかを教えてください
人間関係や仕事で悩んでいる人を、サーフィンを通じてサポートしていきたいです。
夢中に生きられる人、気楽に生きられる人をたくさん増やしていければいいなと思っています。
具体的にはどんな方法を考えていますか?
まだ成長段階ではあるんですが、サーフィンを教えることによって、より調和した世界をつくっていきたいです。
サーフィンを媒介として、人間関係の改善や仕事への意欲向上といった社会貢献ができたらいいですね。
大好きなサーフィンを通して、駒澤さんらしさ全開で突き抜けていってください。
これからも応援しています!
はい、ありがとうございます!