自分軸で意思決定できるようになり、物事の捉え方に変化が生まれた

頭にモヤがかかっている感覚があった
早速ですが自己紹介をお願いします。
秦と申します。
年齢は29歳です。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
考えていることを上手く言語化できなくて、モヤモヤを抱えたままで過ごしていました。
頭にモヤがかかっている感覚を晴らしたいという気持ちでいたんです。
自分にフィットする解決法を模索していた
そんなジレンマを解決するために、何かやっていたことはありますか?
本やYouTubeを使って、自分自身に向いていそうな解決策を模索していました。
ただ、なかなか自分にフィットするものが見つかりませんでした。
そういった行動で何か変化を感じられる部分はありましたか?
一時的には何となく気分が上向きになったり、考え方が素敵だと共感できる人もいました。
でもそれが恒久的に続く感覚はありませんでした。
「自己理解って楽しそうだな」と感じて受講を決めた
多くの解決手段がある中で、どうして自己理解プログラムを選ばれましたか?
八木さんのYouTubeを観たことがキッカケになりました。
誰かに干渉されるより自分で物事を決めていきたかったし、何より「自己理解って楽しそうだな」と感じたんです。
他者と自分の境界線が明確になった
実際にプログラムを終えてみて、どんな変化がありましたか?
自分軸で物事を判断できるようになりました。
自分の思考や感情を重んじて意思決定して、行動に移せるようになってきた感覚があります。
「生活そのものは変わっていないけど、捉え方が変わった」という言葉が印象に残っています。
自分自身の見え方や捉え方が変わったことで、同じ物事に対する感じ方が変わったという実感があります。
そんな内面の変化はどこからもたらされたんだと感じますか?
以前の僕は、他者軸で物事を考えたり、自分の行動がどう思われるのかをものすごく気にしていたんです。
でもそれって自分が主体的にコントロールできるものじゃないんですよね。
そのことをプログラムで理解できたことで、他者と自分の境界線が明確になったからだと思います。
コーチは絶妙な距離感で接してくれた
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。
近からず遠からず、絶妙な距離感で接してもらえたことです。
ただ寄り添うだけじゃなく、必要な時には喝も入れてもらえたことは大きかったと感じています。
秦さんにとって、いい意味での厳しさがあったわけですね。
全肯定しつつも、きちんと道を正してくれる瞬間があったおかげでプログラムを完走できたんだと思います。
自信を取り戻したい全ての人におすすめのプログラム
秦さんから見て、このプログラムはどんな方におすすめできますか?
自分に自信が持てない全ての人に受講してほしいなって思います。
それはどうしてですか?
かつての僕は、自分の弱みを他人の強みと比較して自信を失っていたことに気づきました。
それがプログラムを通して、弱みを裏返すことで強みに転換する考え方を身につけることができたんです。
みんなにも同じように思考を転換して、自分自身をもっと好きになってほしいなって思ってます。
コーチとして、人との関わりをサポートしていきたい
最後に、秦さん自身が今後どんな本当にやりたいことを実現されていくのかを教えてください。
仕事や環境が変わっても、人と関わるということはこれから何十年先も続いていくはずです。
その瞬間瞬間で自分がコーチとして介在することで、誰もがイキイキできる時間を増やしていきます。
言語化する力もかなりアップした印象があるんですが、ご自身でいかがですか?
もともと言語化は好きではあったんですけど、今は好きなだけじゃなく得意だという感覚があります。
プログラム修了後も日常生活の中で無意識にやっていますね。
プログラム序盤と今では、会話のスピード感も全然違いますよね。
秦さんにとって大きく成長できた3ヶ月だったんだなって、あらためて感じました。
これからは自己実現のフェーズに入っていきますが、引き続き応援しております!
はい、ありがとうございます!