今の自分を認められるようになって生きることが楽になった
やりたいと思っていた職業なのに違和感を感じてしまった
簡単に自己紹介をお願いします。
なおみと申します。
フリーランスで日本語教師をしています。
自己理解プログラムを受講する前、どんな悩みがあったか教えてもらってもいいですか?
日本語教師になろうと学校へ通って資格を取り、4年前に日本語教師になりました。
でも、なりたいと思っていた職業なのに実は違ったっていうことに気づいてしまったんです。
「じゃあ、私のやりたいことって一体何だろう?」と模索していました。
どんなモヤモヤがどのタイミングで生まれたんでしょうか?
ボランティアとしてやっていた時は楽しかったのに、仕事では楽しめていない自分に気づいたんです。
それがモヤモヤのきっかけでした。
その原因は何だったと思われますか?
外国人との雑談はすごく楽しかったんですが、授業ってなると楽しめなかったんです。
私、授業の準備が嫌いなんですね(笑)
それで、何か違う問題があるんじゃないかと思い始めたんです。
本を読んでも行動には繋がらなかった
その悩みを解決するために、何かやっていたことってありますか?
自己啓発本やスピリチュアル系の本を読んだりしていました。
そこで解決はできなかったんでしょうか?
役に立った部分はありますけど、もちろん本って私個人に向けて書かれたものじゃないですよね。
著者の言ってることは分かるんだけど、今日から動くぞっていうモチベーションには繋がりませんでした。
「頭では分かるけど…」っていうところが悩ましいところですよね。
運命的なものを感じて受講を決意した
世の中に多くの解決手段がある中で、自己理解プログラムを選ばれた理由は何でしたか?
中田敦彦さんの『YouTube大学』がきっかけだったんです。
そこで『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を知って、ワークに取り組んでみました。
その時は1人でやっていたんですが、質問の数も結構あって全部やりきれなかったんです(笑)
やりきれなかったとはいえ、取り組んでみていかがでしたか?
モヤモヤが少しクリアになった部分はあったので、気持ちを新たに仕事に向かいました。
でも、そこで全て解決とはいかなかったわけですね。
はい、再びモヤモヤを感じ始めるようになったんです。
当時、あるオンラインサロンに参加していたんですが、そこに八木さんがゲストでいらっしゃったんです。
それをZoomで視聴して、気づいたら導かれるように無料カウンセリングに申し込んでいました(笑)
誕生日も近いタイミングでしたし、運命的なものを感じていたんでしょうね。
カウンセリングの時の「次の誕生日までにやりたいことを見つけたい」という意気込みを思い出しました(笑)
ありのままの自分を受け入れられるようになった
実際に自己理解プログラムを終えてみて、どんな変化がありましたか?
これまで欠点だと思ってた自分の短所が、決して欠点じゃないと分かったことがすごく大きかったですね。
それも私なんだって認められるようになったので、生きるのが楽になりました。
ありのままの自分を受け止めることができたわけですね。
なおみさん自身がそれをしっかりと認識されて軸が1本通った印象を感じていました。
他にもどんな変化がありましたか?
先日、4年ぶりに会った友人から「前よりもピカピカして見える」って言われたんですよ(笑)
それは私もすごく嬉しいです!
内面の変化が表情や振る舞いにも表れていたんですね。
コーチがいてくれたから最後までやりきれた
具体的にプログラムで良かった点は何でしょうか?
まず、サポート体制が万全だったことです。
担当コーチにLINEで質問できるし、すぐに返信が返ってくるので足踏みせずに進めることができました。
あとは、自分と向き合う時間を取れたことですね。
プログラムには多くの質問が準備されていて、1つ1つ答えながら自分の深掘りができました。
そこで新しい自分に出会えたのがすごく良かったです。
担当コーチについて良かった点があれば、ぜひ教えてください。
本当に私に寄り添って長所を引き出してくださったので、自分に自信が持てるようになったことです。
私は言語化するのが苦手なんですけど、適切なフィードバックのおかげで腑に落ちたことがたくさんありました。
コーチがいてくれたから最後までやりきれたと本当に感謝しています!
こちらこそ、なおみさんの深い愛を感じながら伴走させていただきました!
人生に納得していない人におすすめのプログラム
なおみさんから見て、このプログラムはどんな方におすすめできますか?
自分の人生に納得していない方、全てにおすすめしたいです。
迷ってる時間がもったいないので、ぜひ受けてください。
なおみさんも迷った部分はありますか?
やっぱり金額で一瞬迷っちゃいましたね(笑)
でも、せっかくのチャンスを使わないのはやっぱり損だなと思ったんです。
きっと金額以上の見返りが得られるので、思い切って飛び込んでください!
なおみさんの言葉の力強さが、これを読んでいる方にも伝わってほしいですね(笑)
明るく優しい笑顔があふれる社会をつくっていきたい
最後に、なおみさん自身が今後どんなビジョンを実現されていくのかを教えてください。
1人1人が毎日の暮らしの中でハッピーを感じる社会をつくるというビジョンを掲げました。
自分自身を大切にして笑顔の循環を生み出し、明るく優しい笑顔があふれる社会をつくっていきたいです。
なおみさんのビジョンには野に咲くきれいな花がパーッと広がっていくイメージがあります。
人生の1つ1つの瞬間を愛して小さな幸せを見つけていくことを伝えていくっていうことなんですね。
またしても上手くまとめていただいてありがとうございます!(笑)
▼なおみ様活動実績
https://x.com/NaomiM_0726