得意や好きが明確になり、自分の方向性が具体的な形で見えてきた

継続か転職か決められずにいた

まず最初に自己紹介をお願いします。

川口さん

川口と申します。

年齢は30代半ばで、職業は接客業をしております。

自己理解プログラムを受講する前はどんな悩みがありましたか?

川口さん

8年ほど続けていた会社を病気で退職し、新しい仕事に変わることになりました。

ただ、そこで特に上司の意識改革のレベルの低さを感じるようになってしまったんです。

転職したばかりの会社で働き続けるのか、自分で新しい会社を立ち上げるべきなのか悩んでいました。

やりたいことに対する漠然としたイメージしか持てなかった

その悩みを解決するために、何かやっていたことはありますか?

川口さん

起業に関するビジネス書を買ってみたものの、自分ではできないようなものが多いなと感じました。

実現するあてのない、漠然としたイメージしか持てませんでした。

そもそも、起業して何をしたいのかも全く分かっていなかっていうのもあります。

起業そのものは手段で、その先にある何の仕事をしたいのかが分からなかったわけなんですね。

川口さん

数多くあるサービスの中で、自分はどういうサービスを提供したいのか、全然つかめていませんでした。

予感が確信に変わり、プログラム受講を決めた

自己理解プログラムのことを知ったきっかけを教えてください。

川口さん

八木さんのYouTubeに出会ったことがきっかけです。

そこからまずLINEに登録し、無料カウンセリングに申し込んだんです。

無料カウンセリングの場で受講を即決されましたが、その決め手は何でしたか?

川口さん

八木さんの本やYouTubeで「これができればやりたいことが分かりそうだ」という予感があったからです。

無料カウンセリングを受けたことで、その予感が確信に変わりました。

「お金がかかってもやりたい」っていう強い気持ちを持てたことが決め手になったんだと思います。

プログラムの中で自分を見つめ直して理解することができた

実際に自己理解プログラムを終えて、どんな内面の変化がありましたか?

川口さん

何より自分のことが分かったということです。

それはプログラムの中で自分を見つめ直して理解する、自然な流れが組み立てられていたおかげです。

自分が何が得意で何が好きなのか、以前は漠然としていたことを明確にすることができました。

その結果、自分が進みたい方向がはっきりと見えてきたのは大きな収穫だったと実感しています。

ストレングスファインダーの結果に「まさに自分だ!」と驚いた

具体的にプログラムの良かった点を教えてください。

川口さん

自分の過去のネガティブなこともポジティブなことも、細かく振り返る機会を持てたことです。

それによって、今まで意識してこなかった気持ちを言葉に変えることができました。

もちろん、そこにはコーチという第三者の目線があったからこそです。

特に私は1人で取り組んでも上手く答えに辿り着けなかったので、大きな力になったと思います。

コーチングの場で特に印象に残ったことはありますか?

川口さん

ストレングスファインダーで自分の特性が分かったことですね。

正直、結果を読むだけだと「これって私のことなのかな?」という感覚があったんです。

でもコーチから内容を解説してもらうと「まさに自分だ!」と驚きました(笑)

そこから自分の長所や短所と普段の口癖や行動がどんどん結び付いていったことが、今も印象に残っています。

「これってめちゃくちゃ自分らしいな」と思うものはありましたか?

川口さん

「親密性」が資質の1位に表れた時は「なるほど確かにそうだな」と思いました。

接客業なので人見知りではないんですが、実は本当に深く仲良くなる人は片手で数えるほどしかいません。

職場の人たちとも、プライベートまで付き合うことは滅多にないんです。

あと話が好きで、ついつい長くなりがちっていうのも「自分らしいな」と感じました(笑)

担当コーチの良かったところがあれば、ぜひ教えてください。

川口さん

メールやLINEでいつも親身に対応してもらえたことです。

自分では気づかなかった資質や属性を引き出すアドバイスをもらえたことにも感謝しています。

3ヶ月を通してしっかりと報告をしてもらえましたが、継続できた理由って何だと思いますか?

川口さん

自分の学びや疑問を送るたびに、コーチからしっかりとしたフィードバックをもらえたからだと思います。

おかげでモチベーションを維持して報告を習慣化することができました。

未来に対する不安を抱えている人におすすめのプログラム

川口さんから見て、このプログラムはどんな方におすすめできますか?

川口さん

未来に対する漠然とした不安って誰にでもあると思うんです。

でも私は自分がどういう人間で、何が好きで何が苦手なのかを理解することで、その不安を軽減できました。

同じように、自分の中に何かしら不安を抱えている人におすすめしたいです。

なぜ不安の解消に自己理解プログラムが効果的だと思われますか?

川口さん

コーチという第三者の目線があるからです。

八木さんの動画にもあるように、自分のことって案外自分では見えないんですよね。

だからこそコーチの存在が重要で、それも自己理解プログラムをおすすめする理由になっています。

仕事も幸せに楽しく取り組める社会を実現したい

最後に、川口さん自身が今後どんなやりたいことを実現されていくのか教えてください。

川口さん

今の会社を続けるのか、最終的には独立するのか、まだ決定はしていません。

ただ自分がやりたいことは明確になっているので、それが今の会社でできるのかをまず見極めます。

そのやりたいことが、中間管理者に対する川口さんの思いとつながっているわけですね。

川口さん

はい、前職から会社上層部が決めたことが末端の社員である店長に伝わらないことが気になっていました。

そして店長の言動によって、店舗の雰囲気やコミュニケーションってガラッと変わるんですよね。

だからそこの部分の意識改革を促していきたいという思いがあります。

それを今の会社でやるべきなのか、独立して広くコーチングしていくのか考えているところです。

そういった行動を経て、どんなビジョンに辿り着こうとしていますか?

川口さん

仕事をしている時間って一生の中で大きな部分を占めていますよね。

そこが充実しないとストレスが溜まって、プライベートにも悪影響が生まれます。

そういう意味でも、仕事をしている時間をいかにより良いものにしていくのかが重要です。

ですから、仕事も幸せに楽しく取り組める社会を実現していきたいと思っています。

ほかに何か伝えたいことがあればお願いします。

川口さん

世の中には自己啓発本って色々ありますが、それをいくら読んでも前には進めないんです。

それは自分のことを理解していないから、人の言葉が心の奥まで沁み込んでこないからではないでしょうか。

自分がどういう人物でどんな資質があるのか理解して、心のモヤモヤを晴らしてほしいなと思います。

ご自身のことを深掘りしまくって理解した川口さんだからこその力強い言葉、ありがとうございます。

これからも川口さんの自己実現を応援しておりますので、頑張ってください!

川口さん

はい、ありがとうございます!

答えてくれた人

この記事で解決されたモヤモヤ

  1. # 本当にやりたいことってなんだろう?

その他の修了生の声

そろそろやりたいこと探しから
解放されませんか?

よくある質問

以下の2つが基準です。

  1. プログラムで定められている、10STEPそれぞれの合格基準を達成すること
  2. お客様自身が導き出された「やりたいこと」に納得感を持っていること

ありません。いかなる理由でも返金させていただきます。
受講開始から30日以内に担当コーチにお申し出ください。

いいえ。
プログラムが必要だと判断された場合のみ、受講いただくようお願いしております。
担当者からの無理な勧誘は一切行っておりません。