自分という存在を言語化したことで自信を取り戻せた

自分らしさって何だろう?と悩んでいた
まず最初に自己紹介をお願いします。
ひろこです。
現在37歳で、3人の子育てをしながらパートで働いています。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
今まで正社員として働いたことはないんですが、ずっと地域の新体操クラブを指導をやってきました。
ただ、子どもたちが大きくなってくるにつれて家庭との両立が難しくなり、体調を崩してしまったんです。
結局新体操クラブを解散せざるを得なくなったことに、やっぱり後悔を感じていました。
その後はどのように過ごされていたんですか?
それから約1年パートだけをやっていました。
その中で「これって自分らしくないな」って感じることが多かったんです。
「周りに届けられる自分らしさって何だろう?」と、ずっと悩んでいました。
自己啓発について調べる中で八木さんの存在を知った
その悩みを解決するために、その当時何かやっていたことはありますか?
本やYouTubeで自己啓発について調べまくっていました。
そんな中で八木さんや自己理解プログラムの存在を知ったって感じです。
答えに確信を持ちたくて受講を決めた
自己理解プログラムへの参加を決めた理由を教えてください。
本を読んでワークにも取り組んでみたんですが、最終的にこれで合っているのか疑問が残ったんです。
それでLINEの無料カウンセリングに申し込んでみて、そこから受講を決めた感じですね。
今振り返ってみて、本のワークに取り組んでも答えに確信が持てなかった理由って何だと思いますか?
選択肢が多すぎて絞れなかったからです。
例えば好きなことなんかも色々出たんですが「本当はどれなんだろう?」って立ち止まってしまいました。
自分という人間が明確になっていった
自己理解プログラムを終えて、どんな内面の変化があったか教えてください。
自分の中で考え方がちょっとずつ変わってきた実感があります。
それまではネガティブなことをそのまま真正面から受け止めてしまうことが多かったんです。
今は自分の感情の根拠を理解して、どうしてこの経験が必要だったのか、その意味を認められるようになっています。
いいですね!
他にも何かありますか?
受講前は自分に自信がなくて、人に流されやすいことも悩んでいました。
それがプログラムを通して少しずつ自分に自信を取り戻した感覚があります。
周りの声に惑わされず「自分はこれでいいんだ!」って思えるようになってきました。
なぜそんな変化が起こったと思いますか?
まず生まれてからずっと、自分のことを全く知らずに過ごしてきたことに気づいたんですね。
自分ってこういう人間でこう考えるんだって分かって、今まで抽象的だったことを言語化できるようになりました。
その結果、自分の行動や思考が明確になったという感覚があります。
言語化できた瞬間の感動を忘れられない
具体的にこのプログラムで良かった点は何ですか?
過去を振り返るワークを通して、1つ1つのエピソードやイベントを深掘りできたことです。
その時の感情や行動の理由を明確にできたのは大きな収穫だったと思います。
また自分の思いを上手く言語化できない時は、コーチがいつも的確に導いてくれました。
言語化できた瞬間の涙が出そうなぐらい腑に落ちた感覚を、今も忘れられません。
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。
LINEで質問をしまくっていたんですが、常に真摯に答えてもらえたことです。
ひろこさんは毎日、報告と質問をセットで送ってくださいましたよね。
その積み重ねがあったからこそ今の変化につながっているはずなんです。
それがこれからの自己実現に向けて絶対に活きてくると思います!
自分の人生を生きたい人におすすめのプログラム
ひろこさんから見て、このプログラムはどんな方におすすめできますか?
自分に自信が持てない方や、今の状況にしっくりこないでモヤモヤしている方にぜひ受けていただきたいです。
人生って有限ですから、自分の人生を生きていきたい人には受講してほしいなって感じています。
ひろこさんは子育てや仕事もあるという大変な中でプログラムを受講されましたよね。
同じような環境にいて迷っている方も多いと思うんですが、そういう方にもおすすめできそうですか?
正直、無料カウンセリングを受けてから1ヶ月くらい悩みました(笑)
でもこのままだと何年後・何十年後にイキイキとしていられないなって思っちゃったんです。
母である前に1人の人間としてイキイキできれば、子どもや周りの人にも良い影響を与えられると考えました。
まずはそこを大事にしようと思って受講して大正解だったので、ぜひ皆さんにもおすすめしたいですね。
健康で好奇心に満ち溢れた人を増やしていきたい
最後に、ひろこさん自身が今後どんなことを実現されていくか教えてください。
お母さん方って、どうしても子ども優先で自分の体調や体型がおざなりになりがちですよね。
そういったことで悩んでいる人たちを健康に導き、自分に自信を持って好奇心であふれた状態にしていきます。
具体的にはどういったことを届けていこうとしていますか?
体質改善や食に関することに興味がありますし、新体操のコーチ経験からトレーニングも大好きです。
これらを通して自分もワクワクしたいし、周りの方々もワクワクできるようなサポートをしていきます。
今は通っているジムのトレーナーや、SNSで同じような発信をしている方と接点を持つようにしています。
ひたすらまっすぐに進むことができているわけですね。
毎日ワクワクして、何か行動していないと気が済まない感じです(笑)
子どもや家族が第一って思うからこそ、自分を満たしていこうと考えられるようになりました。
こんなふうに自分のやりたいことを見つければ、楽しく生きることができるんだって伝えていきたいですね。
ひろこさんがこれから自分がやりたいことを実現し、ビジョンを達成させる姿がイメージできますね。
引き続きどんどん進んでいってください!
はい、ありがとうございます!
▼ひろこ様活動実績
Instagram→ https://www.instagram.com/piroko_hapikatu