自分自身を言語化することで、違和感の正体が見つかった

どこに向かって進んでいけばいいのか分からなくなっていた

大山

最初に自己紹介をお願いします。

Rさん

Rと申します。

空港でのグランドスタッフ業務を経て、教員として教育活動や学級経営などに携わってきました。

大山

自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?

Rさん

これまで自分がやりたいことに沿って進んできたつもりだったんですが、違和感にも気づいていました。

どこに向かって進んでいけばいいのかが分からなかったことに悩んでいたんです。

そこを明確にして、自分の望む場所に辿り着けるようになりたいなと思っていました。

大山

自分なりに考えて動いたけど、どこに力を注げばいいのかが分からなくなっていたわけなんですね。

1人で出した答えに確信が持てなかった

大山

その悩みを解決するために、やっていたことはありますか?

Rさん

自分がどう進んでいきたいのかを知りたくて、色んな本を読んでいました。

その中に八木さんの本もあって、ワークにも取り組んでみたんです。

その時に、自分自身を知ることの楽しさを知りました。

大山

そういうふうにワークに取り組んでもモヤモヤが晴れなかった理由って何だと思われますか?

Rさん

自分だけで出した答えに対して、「これで合っているのかな?」って疑問があったからです。

「コーチと一緒にワークを進めても同じ答えが出るのかな?」と感じていました。

大山

1人で出した答えに確信が持てなかったわけなんですね。

Rさん

ストレングスファインダーで言う、慎重さや最上志向という資質が影響していたんだと思います。

また、親密性も高くて周りからの影響を受けやすいこともプログラムを通して分かりました。

周りに私がやりたいことを実現している人が見当たらず、心配になっていた部分もあるんだと思います。

大山

資質的に1人で突き進むのが苦手で、第三者の存在が必要だと感じていたんですね。

新年度を迎える前に自分を磨きたくて受講を決めた

大山

多くの解決手段がある中で、なぜ自己理解プログラムを選んでいただいたのでしょうか?

Rさん

八木さんのYouTubeや書籍に込められた、自己理解に対するパッションや思いに共感を持てたからです。

「これを受けたら自分がどう磨かれていくんだろう?」と好奇心が湧いてくるのを感じていました。

大山

そこから無料カウンセリングに申し込んでいただけたきっかけは何でしたか?

Rさん

年が明けて4月になる直前のタイミングだったんですが、その時はまだ申し込むか悩んでいたんです。

でも「これを逃したら、またズルズル同じ1年を繰り返すかも」とも感じていました。

それで「そんなに悩んでいるなら受けちゃえばいいじゃん!」って思い切って飛び込んでみることにしました。

大山

「新年度をモヤモヤしたまま迎えたくない、やるなら今だ」と決心されたわけなんですね。

自己理解を通してかけがえのない仲間と出会えた

大山

実際にプログラムを受けて、どんな変化がありましたか?

Rさん

大きく3つあって、まず1つ目が環境が変わったことです。

そして自分について理解が深まり、仲間も増えました。

大山

それぞれ具体的に知りたいんですが、まず環境についてはいかがでしたか?

Rさん

コーチと連絡を取ったりオンラインイベントに参加したり、今までにない経験をすることができました。

自分の生活が新鮮になって、大切な時間が追加されていった感覚があったんです。

以前はやらなきゃいけないことで埋め尽くされて、やりたいことに手をつけることができませんでした。

でもプログラムを進めていった結果、環境がどんどん変わっていきましたね。

大山

それに伴って、ご自身について理解が深まっていった感じですか?

Rさん

はい、ワークを通して自分について知っていくことができました。

好きなことや嫌なこと、得意なことや苦手なことが言語化できるようになって面白かったですね。

大山

オンラインイベントにも積極的に参加されていましたよね。

Rさん

他の受講生さんたちとの対話の中で学びが多くて、本当に楽しむことができたと感じています。

主催されたコーチの皆さんも優しくて、どんな質問にも答えてもらえました。

今後プログラムを受講される方には、ぜひオンラインイベントには参加してほしいなって思います。

大山

「仲間が増えた」という話がありましたが、オンラインイベントでの出会いは大きかったわけですね。

Rさん

みんな自分の人生に真剣に向き合ってる人たちばかりで、向上心が触発されました。

「やりたいことで生きていきたい」「頑張ることが楽しくなる人生にしていきたい」と強く感じました。

今でもその繋がりは続いているので、本当にかけがえのない財産が手に入った3ヶ月でしたね。

大山

人と対話をすることで自己理解を深めることができたわけなんですね。

Rさん

自分について伝えようとする中で「こう言ったら分かりやすいかな」と考える習慣がつきました。

大山

そうやって言語化できるようになった要因は何ですか?

Rさん

プログラムの中で今までの自分の歴史を振り返るワークがあったんですが、それが役に立ちました。

「あの時に出した答えが今の会話で使えるじゃん」って気づいて、どんどんストックしていったんです。

大山

プログラムでインプットしたことをオンラインイベントの場で上手くアウトプットできたんですね。

Rさん

はい、その時は上手くいかなくても、もう一度プログラムの中で考えるっていうサイクルができました。

コーチの言葉が成長促進を加速した

大山

具体的にプログラムで良かった点を教えてください。

Rさん

コーチとのやり取りやオンラインイベントを通じて、人との繋がりがあったのは大きかったです。

仲間に悩みを共有することで安心できたり、背中を押してもらえたことでモチベーションも維持できました。

このタイミングで受講できて本当に良かったです。

大山

Rさんにとって、タイミングは重要だったんですね。

Rさん

本当は、社会人として働き始める前に受講できるといいなって思うんです。

私の場合はそれは叶わなかったので、仕事をしながら山あり谷ありみたいな感じでした。

ただ、いろんな苦労を経て受講したことで、1つ1つのイベントが自己理解で繋がっていくことを実感できました。

その時々で生まれた感情の根拠を理解できたのは、このタイミングだったからこそだと思います。

大山

社会人経験をある程度踏まえたからこそ、自己理解の深まりに繋がったわけなんですね。

担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。

Rさん

こちらの資質を理解してプログラムを進めてもらえたことです。

すごく話しやすくて、コーチングの時間はいつもリラックスして臨めました。

また、毎日のLINEでは良いところをしっかり伝えてもらえて、成長促進に繋がったと感じています。

ゴールに辿り着くまで私の背中を押して支えてもらえたことに本当に感謝しています!

新たな人生のスタートラインに立ちたい方におすすめのプログラム

大山

Rさんから見て、このプログラムはどんな方におすすめしたいですか?

Rさん

自分の人生に違和感を感じていて、生存戦略を立て直したいと思っている方におすすめします。

かつての私は、違和感の原因が分からなくて前に進むことができませんでした。

そこから生存戦略を立て直そうとプログラムを受講して、今の私になることができたんです。

より多くの方に、プログラム受講をターニングポイントにして人生のスタートラインに立ってほしいなと思います。

大山

実際に悩みから解放されて、やりたいことが見つかったRさんだからこその言葉だなと実感しました。

楽しみながら成長し続けられる環境を提供していきたい

大山

最後に、Rさん自身が今後どんな本当にやりたいことを実現されていくのかを教えてください。

Rさん

楽しみながら成長し続けることが、自然な環境をつくる」というビジョンを掲げました。

このビジョンに重なっている企業で働いて、勉強していきたいなと思います。

大山

他にも、プログラムで学んだことを多くの人に提供していこうと動いていますよね?

Rさん

はい、ストレングスファインダーで学んだ「強み」に関する知識のクイズ大会を開催しようとしています。

参加者さんが知識を実生活の中で結びつけて、人生が良くなる手段にしてもらえたらいいなと思います。

楽しみながら成長し続けられる環境を提供できるよう、工夫しながら活動していきたいです。

大山

ご自身も転職を通じてビジョンを実現しつつ、楽しみながら成長していける環境づくりもしていくわけなんですね。

この両軸での活躍、今後も楽しみにしておりますので頑張ってください!

Rさん

はい、ありがとうございます!

▼R様活動実績
X
https://x.com/Fto2Ef

答えてくれた人

この記事で解決されたモヤモヤ

  1. # 人生の目標ってなんだろう?

その他の修了生の声

そろそろやりたいこと探しから
解放されませんか?

よくある質問

以下の2つが基準です。

  1. プログラムで定められている、10STEPそれぞれの合格基準を達成すること
  2. お客様自身が導き出された「やりたいこと」に納得感を持っていること

ありません。いかなる理由でも返金させていただきます。
受講開始から30日以内に担当コーチにお申し出ください。

いいえ。
プログラムが必要だと判断された場合のみ、受講いただくようお願いしております。
担当者からの無理な勧誘は一切行っておりません。