荒蒔邑樹

自己理解コーチ

高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。
2年間の勤務の後、大阪医専救急救命学科へ進学。

 

専門学校で救急救命士の資格を取得し、消防士として11年間勤務。

 

現在は「自然体で生きる人を増やすため」に自己理解コーチとして働きながら、トレーニングおよび食事指導、徒手療法を併用する心身健康トレーナーとして活動中。

 

 

救急救命士
アロマコーディネーター

荒蒔邑樹の
本当にやりたいこと

自分の強みを理解し、相互に協力し合って心が豊かな人間を育む

やりたいことがわからず、漫然と人生を過ごしていた

中学生の頃に見たドキュメンタリーをきっかけに、憧れを抱いた職業が消防士でした。

ただ、自衛隊の仕事にも興味があり、高校卒業時にはそちらを選ぶことにしたのです。

そして自衛隊で2年間を過ごした後、専門学校で救命士の資格を取って、いよいよ憧れの消防士になりました。

ところが、救急隊員として働く日々に、人の役に立っている感覚はありませんでした。

救急隊が搬送する人は既に心も身体も健康状態が悪く、病院に搬送しても対症療法でしかありません。

また、病気のために心に余裕がなく、目の前の人に優しくできない人たちと接する中で、自分の心が荒んでいくのを感じていました。

今振り返ると、好きなことと得意なことは生かせていたのに、価値観が全く満たせていなかったのだと思います。

医療の現場に携わった時代の貴重な経験といえば、多くの人たちの様々な「後悔」に触れられたことです。

搬送までの待ち時間、救急車の中でおじいちゃんやおばあちゃんと話す機会がたくさんありました。

そこで感じたのは、誰もが後悔を抱えていたことです。

「生活のために、お金のために仕事を選び、自分がやりたいことをやらなかった」

「こんな仕事をしてきたけど、本当はこんなことがやりたかった」

そんな言葉を聞くたびに「明日が来るのは当たり前じゃないから、後悔のない人生を生きたい」と思うようになったのです。

ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という言葉を知っていますか?

「人は自分が思い描いた通りのものを手に入れることができる」つまり「自分の人生は自分で思い通りにできる」という考え方です。

逆に言うと「やりたいことがわからない」と思っていたら、永遠にやりたいことはわからないわけです。

とはいえ、当時の私が何をしていたかというと、ただ漫然と日々を過ごしていただけでした。

「何かを始めるにはお金が必要だ」と考え、投資について勉強したものの、そこに「やりたいこと」はなかったのです。

結局、何の結果も残せないまま、置かれた状況を甘んじて受け入れていました。

心から望んでいるものが明確になった

「こんな暮らしがあと40年も続くのか…」とモヤモヤしていた時、動画サイトで自己理解メソッドのことを知りました。

すぐに『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』を読み、「これでやりたいこと探しに終止符を打てるかも!」と感じたのです。

これまで触れた多くの自己啓発系サービスは「いろんな副業をフィットするまでやり続けよう」と提唱するものばかりでした。

ブログやせどり、投資など手当たり次第に半年から1年スパンでやってみて、自分に当てはまるものを探そうというわけです。

しかしこれでは、人生の短さを思い知った自分にとって、あまりにも効率が悪すぎます。

一方の自己理解メソッドは「まず自分自身を深く知って、自分が本当に輝く方向性を導き出してから行動しよう」というもので、効率の良さは比較になりません。

行動の前提として自分の強みや心から望んでいるものが明確になっているので、ある種の「恐れ」は残っても、そこに「迷い」はありません。

実際の行動に移すまでの時間も何倍も早くなったことを実感しています。

その結果、周囲からは「いつも楽しそうだね」と言われることが圧倒的に増えました。

先ほどの「思考は現実化する」という話に当てはめると、「心から望むことを明確にしたい」と思った瞬間から人生が変わっていったわけです。

つまり、人生を楽しむのも、苦しむのも結局は自分次第なのです。

そして私は今、「もっと自分に正直になり、自然体な人を増やす」ことを目標に自己理解コーチとして歩み始めています。

一緒に「本当の自分」に気づく旅に出かけましょう!

「相手のことをよく観察して様々な角度から強みを抽出し、それを納得感を持って伝える」

それが、私が自己理解コーチとして常に念頭に置いていることです。

クライアントが普段意識していない強みに気づき、自らが言語化することで、自分自身の姿を多面的・立体的に認識することができます。

そして「強みを生かした仕事をしていいんだ」と納得できれば、失った自信を取り戻せるわけです。

「もっと自分にわがままになっていいんだとわかった」

「こんなに自分の内面を真剣に考えてもらったことなんてなかった」

「今まで知らなかった本音に気付くことができた」

クライアントからそう言ってもらえるのは、何より私が「人」を好きで、「人」を信じているからです。

あなたが「本当の自分探し」に旅立つ時、その旅のお手伝いをさせてください!

人生は短い!テンションが上がることにパワーを使いましょう!

今これを読んでいるあなたは「本当にやりたいことで生きていけるのか?」と不安を抱えているかもしれません。

かつての私もそうでした。

コーチング経験もないのに、公務員という安定した職業を離れて、本当に家族を守れるのか恐れがなかったわけではありません。

しかし自己理解プログラムを通して自分の強みに気づき、人生の方向性に確信を持ったことで一切の迷いがなくなりました。

皆さんは、子どもたちのように全力で「今」を生きていますか?

純粋無垢な子ども達のように、心の底から笑えていますか?

自分の心の声に蓋をして、見て見ぬふりをしていませんか?

もし1つでも当てはまったら、自分と向き合う必要があります。

私たち自己理解コーチは、皆さんに全力でぶつかり、そして寄り添える日を楽しみにしています。

人生は短いです。

テンションが上がらないことにパワーを使っている場合ではありません。

あなたの思考があなたを変えていきます。

理想の人生への第一歩を一緒に踏み出しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

その他のメンバー

  • 山口達郎

    自己理解コーチ

    かけがえのない自分の人生、夢中に生きよう!

  • 松木雄司

    自己理解コーチ

    すべての理想が現実に変わる、最高に楽しい世界を

  • 對木拳

    自己理解コーチ

    自分で自分を応援できるように

そろそろやりたいこと探しから
解放されませんか?

よくある質問

以下の2つが基準です。

  1. プログラムで定められている、10STEPそれぞれの合格基準を達成すること
  2. お客様自身が導き出された「やりたいこと」に納得感を持っていること

ありません。いかなる理由でも返金させていただきます。
受講開始から30日以内に担当コーチにお申し出ください。

いいえ。
プログラムが必要だと判断された場合のみ、受講いただくようお願いしております。
担当者からの無理な勧誘は一切行っておりません。