自分を客観視できるようになり、心の焦りが消えていった

達成感と空虚さの中で心が揺れ動いていた
まず最初に自己紹介をお願いします。
ゆきこと申します。
現在40代で、今は海外に住んでいて主婦をしています。
以前は10年以上IT業界で働いていて、日本とヨーロッパでシステムエンジニアやプロマネをしていました。
ここ数年は海外情報を発信するためのブログを立ち上げたり、SNSの運用していました。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
40代になって「これからの人生で何も達成できないんじゃないか」という漠然とした不安を持っていました。
これまで、自分の納得できる選択して生きてきたつもりではありました。
ただ、達成感を感じつつも、どこかでぽっかり穴が空いているような空虚さもあったんです。
端から見れば、キャリアもプライベートも充実しているように感じますよね。
確かに大好きな夫や可愛い子どもがいますし、海外留学や仕事で夢を叶えてきました。
そんな恵まれた環境にいるのに、定期的にひどいヒステリーを起こしてしまうようになったんです。
元の仕事に戻れば解決するのかもって考えたこともあります。
ただ、そうすると今度は家族との関係が保てないのではないかと思って、悶々と悩んでいました。
カウンセリングを受けても根本的な解決はできなかった
その悩みを解決するために、自己理解プログラム受講前にどんなことをされていましたか?
仕事面に関しては、業界の情報をフォローしたり、オンラインコミュニティに入ったりしていました。
隙間時間に料理や海外情報系のブログをやってみたこともあります。
でも色々と手を出しすぎてほとんど記事を公開できず、全然収入には繋がりませんでした。
また、何度か心理カウンセリングを受けたことがあります。
それはどういったタイミングで受けたんでしょうか?
留学中もそうでしたし、仕事や育児に頑張りすぎて心が疲れた時に受けるようにしていました。
そこで悩みを解決することはできなかったんですか?
その時は少し気が楽になるんですが、根本的に解決している感覚はありませんでした。
結局、考え方を変えたり、何か行動をするように言われるだけなんですよね。
でも「こんなに頑張ってきて疲れたのに、もうこれ以上頑張れないよ」って感じてしまうんです。
受講前から希望が見えたような気がした
多くの解決手段がある中で、なぜ自己理解プログラムを選ばれましたか?
たまたま八木さんのLINEに登録したのがきっかけで、無料カウンセリングを受けることにしたんです。
宿題だった大事・得意・好きの30の質問に答えて、動画も見て予習をしていました。
自分を理解してやりたいことが分かったら癇癪も収まるかもしれないって、希望が見えた気がしました。
そこから無料カウンセリングを受けて、実際に受講に至る決め手は何でしたか?
何といってもコーチに出会えたことです。
相性が良くて話も弾むし、スムーズで心地良いやり取りができました。
無料カウンセリングの段階でどんどん考えが整理されていく感覚があって、その場で受講を決めました。
気持ちのバランスを取り戻すことができた
実際にプログラムを終えてみて、どんな変化がありましたか?
これまで人生に焦って心のバランスが崩れがちだったのが、スッキリした気持ちで毎日過ごせています。
いいですね!
具体的に聞かせていだたけますか?
まず、これまで意識が分散していたのが、やりたいことに集中して取り組めるようになりました。
それから、以前よりも家族との時間を楽しめるようになりました。
自分は家族との時間が大事だと思って主婦になったので、これが一番嬉しい変化です。
ストレングスファインダーの結果についてはいかがでしたか?
自分の思考や行動を資質で分析して、対処法を考えられるようになったという収穫がありました。
結果を急ぎすぎている時は達成欲が、考えすぎている時は内省が出ているんだなって、今なら分かります。
このように自分を客観的に理解できるようになったことが、焦りの軽減にも繋がっていると感じます。
そういった変化は周りにも何か影響をもたらしましたか?
はい、受講中はよく夫に「こんなワークをやった」「こんな気づきがあった」って話をしていました。
すると「今までの何よりも役に立ってる感じがするね」と言われて、夫自身も喜んでくれていたみたいです。
コーチのおかげで過去の自分を肯定できた
具体的にプログラムで良かった点を教えてください。
やりたいことを見つけたのはもちろんなんですけど、自分全体を整理できたことです。
自分の大事・得意・好きを言語化したことで、自分がどんな人間なのかがクリアになりました。
これまで曖昧だった自分の人生観や自分自身の傾向を理解して納得できたのがすごく良かったと思っています。
ワークの内容についてはいかがでしたか?
何でこのワークをするのか、なぜこの順番なのかが明確でした。
1つ1つ丁寧で論理的な説明があった、進むごとにプログラムに対する信頼感が増していった感覚があります。
「これなら自分でも自己理解できる」って納得して、ワクワクしながら取り組めました。
他の受講生との繋がりも大切にされていましたよね?
はい、いつも「一緒に頑張ってる」って感じながらプログラムを進めることができたと感じています。
Xのコミュニティでの受講生や修了生との繋がりは、修了後の今もモチベーションの維持に役立っています。
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。
まずは自然体で話しやすく、どんな言葉も受け止めてもらえたことです。
褒めてくれる時もオーバーじゃなくて、的確に褒めてくれるので、自我が満たされてやる気が出ました。
それから自分を認められるような、ポジティブな気づきをもらえたことです。
「行き当たりバッチリ」っていう言葉がキラーワードになりましたよね(笑)
過去の経験を振り返る中で、これまでの仕事の選択も100%ではないけど得意や価値観を活かせていたんです。
それをコーチから「行き当たりバッチリ」と名付けてもらいました。
それがキラーワードになって、過去の自分を肯定することができてすごく良かったです。
そうやって悶々としがちな私に寄り添って、最後まで導いてもらえたことに感謝しています!
人生の目的を知りたい人におすすめのプログラム
ゆきこさんから見て、このプログラムはどんな方におすすめしたいですか?
かつての自分のように、目標に向かって頑張って達成してきたのに満たされていない方におすすめします。
また「人生の目的は何だろう?」って悶々と悩んでしまっている方にも受けてほしいです。
どんなタイミングで受講するとより効果的だと思われますか?
面白いくらい自分のことが整理されていくので、人生が大きく変化した時に受けるのもいいかなと思います。
家庭を持つと生活や自分の目標もガラッと変わってくるので、人生の目的を改めて考えることがありますよね。
そういう時に自己理解しておくと、すごく役に立つなと感じます。
若い時期に受けても良さそうですか?
正直、自分は高校生くらいの時にやりたかったと思っています(笑)
自分の子どもにもすすめたいですし、「国語・算数・理科・社会・自己理解」をぜひ実現してほしいです。
ゆきこさんは心理カウンセリングを受けた経験をお持ちですが、そういう方にもおすすめできますか?
心理カウンセリングに物足りなさを感じたり、曖昧な答えしか出なかった人にも効果があると思います。
自己理解プログラムは体系的に自分の全体像を把握できるので、答えに納得して腑に落ちるはずです。
私自身、色々な心理カウンセリングで解決しなかったことが解決できたので、ぜひおすすめしたいです。
物と行動の片付けをポートしていきたい
最後に、ゆきこさん自身が今後どんな本当にやりたいことを実現されていくのか教えてください。
「暮らしの最適化」というテーマで、大事な人や物に集中して楽しめる環境をつくります。
事前の予想とは違ってびっくりしたんですけど、片付けって自分が自然とやっていることだったんです。
プログラムを通して得たそういう気づきから「物と行動の片付け」をやりたいことに掲げました。
具体的に、どんな実現手段になりそうだと考えていますか?
まずは自分自身が片付けを最適化し、それをSNSやnoteで発信することで他者を先導していきます。
まだまだ勉強中なんですが、最終的には自分のこだわりも絡めてメソッド化していくつもりです。
濃密な3ヶ月間を過ごして、今まさにスタートラインに立ったところですよね。
これからどんどん行動して、やりたいことを実現していってください!
はい、ありがとうございます!
▼ゆきこ様活動実績
X→ https://x.com/yukitotor
note→ https://note.com/yukitotor