鍛治愛実

自己理解コーチ

神戸大学農学部卒業後、大手通信会社にて8年間勤務。日本全国の通信インフラ保守計画の作成や企画業務に従事。

 

結婚・出産を経て復職するものの、適応障害を発症し休職。

 

休職中に自己理解メソッドに出会い、現在は「自分らしく生きられる人を増やしたい」という思いで自己理解コーチとして活動中。

 

 

認定ペアレンツコーチ

鍛治愛実の
本当にやりたいこと

自己理解を通して、不安な状態から、自分らしく前進できる状態にする

どれだけ頑張っても自信が持てず「生きづらい」日々

幼少期から、常に頑張って成果を出していないと、「自分には価値がない」と感じてしまう癖が染みついていました。

努力を重ねて国立大学に入り、大手企業に就職しました。

家族や周囲からは評価されても、心の奥では違和感がぬぐえず、幸せになっている実感はまるでありませんでした。

職場では、現場の反対意見を押し切って業務を推進することが必要とされましたが、それは決して自分の「得意なこと」ではなかったのです。

成果を出すために全力で努力し、それなりに評価されることもありましたが、心の中の生きづらさは消えませんでした。

結婚や出産を経て、職場復帰した時、ついに限界が訪れました。

適応障害での休職は、自己犠牲を強いて働き続けてきたツケが、一気に心と体に現れた結果なのだと思います。

「なんのために働いてるんだろう」「なんのために生きてるんだろう」

そんな問いが頭を巡り、「いっそ消えてしまいたい」と思ったことさえあります。

何とかしようと自分を奮い立たせても、自分を変えることはできませんでした。

自分の価値がどこにあるのかもわからず、真っ暗なトンネルの中でもがいていたのです。

ありのままの自分を知り、「生きづらさ」から解放された

適応障害での休職中に、自己啓発本を読みあさり、自己分析にのめり込んでいく中で出会ったのが、自己理解メソッドでした。

最初に驚いたのは、このメソッドが「成功」や「お金」といった外側の基準ではなく、自分の内側にある価値観を大切にしていたことです。

これまで学んだ自己分析とは全く違う、体系立てられたわかりやすさに衝撃を受けたことを今も覚えています。

自己理解プログラムを進めていく中で、これまで曖昧だった「自分の大切にしたいもの」や「長所」がどんどん明確になり、ようやく「自分を肯定する感覚」を掴めるようになっていきました。

夢中になって学び、吸収していく過程を楽しむに従って、周囲の評価が気にならなくなりました。

自分にとって本当に大切なものを優先できるようになり、自分の人生に納得感を持てるようになったのは、まさに自己理解の力だと実感しています。

内面の変化は、復職後の仕事にも変化をもたらしました。

自分の「得意なこと」「やりたいこと」を上司にしっかり伝え、自分らしいやり方で業務に取り組むようにしたところ、短時間でも成果が出せるようになったのです。

以前の私は「この職場で働き続けるのは無理だ」と絶望していました。

しかし、自己理解プログラムを通じて自分を冷静に見つめ直したことで、自分が輝ける働き方やチームへの貢献方法を見出すことができたのです。

同じ職場、同じ業務なのに、自分の内側が変わるだけでこれだけ前向きになれるなんて想像もできませんでした。

そんな私が自己理解コーチの道を選んだのは、自分らしさが分からず生きづらさを抱えている人に寄り添ってサポートしたいからです。

1人でも多くの人が「ありのままの自分で生きていいんだ」と思える社会を目指しています。

ありのままのあなたの良さを引き出します!

私は、相手の「いいところ」を見つけ、自然とフィードバックできるという「得意なこと」があります。

でもそれは、ただ褒め言葉を並べるわけではありません。相手の過去の行動や経験を丁寧に見つめた上での、「根拠のある承認」です。

私自身もそうでしたが、多くの人は、自然とできてしまうことを見過ごして自分を過小評価しがちです。だからこそ、私は自己理解コーチとして、クライアントの素晴らしさを具体的な言葉で伝えることを大切にしています。

その人が語る言葉には、その人らしさや無意識の行動パターンが詰まっているのです。私は、その言葉の奥にある思考の癖や感情の流れまで丁寧に聞き取り、「あなた自身もまだ知らないあなたの一面」に気づけるようサポートしていきます。

「自分では気づけなかった長所に気づけました」

「まなみさんとのコーチングの後は、自然とやる気が湧いてくるんです」

「頭の中を整理してもらえて、スッキリしました」

そんな嬉しい感想は、私の自己理解コーチとしての取り組みの成果だと自負しています。

全ての人が何らかの才能を持っているはずなのに、大多数の人が自分の良さに気づいていないのが現実です。

そんな人に出会うと、私はどうしても放っておけません。

「ありのままのあなたが、きちんと自分に自信を持てるように」

私はこれからも、根拠のある言葉で、あなたの良さを引き出していきたいと思っています。

自分を知る。たったこれだけで生きやすくなる

「本当にやりたいことが見つかるのかな?」
「これだけのお金をかける価値があるのかな?」

自己理解プログラムを受講する前、私もそんな不安を抱えていました。

人は不安になりやすい生き物だからこそ、現実から目を背けて「自分のことは自分が一番分かっている」「ダメなところは嫌というほど知っている」と思い込みがちです。

でも、実際に自己理解プログラムに飛び込んでみて気づいたのは、「自分を理解するのって想像以上に難しい」ということです。

「変わりたいけど、変わるのが怖い」という葛藤もわかります。

だけど私が自己理解を深める過程で感じたのは、「変わる」というよりも「戻る」という感覚でした。

私にとって自己理解とは、本来の自分、ありのままの姿に戻っていくことだったのです。

かつての私にとって、人生は我慢の連続で苦しいものでした。

それが今では、自分が選んだ道を自分のペースで歩めています。

世界は何も変わっていないのに、自分の見え方が変わっただけで生きやすくなったことを実感しています。

1人で悩んで立ち止まってしまう時間は本当にもったいないです。

ぜひ無料カウンセリングで不安も疑問も遠慮なくぶつけて、一緒に最適な道を探していきましょう。

「何かを変えたい」と思っている、今がそのチャンスです。

あなたの中に眠っている魅力と可能性を解放するお手伝いをさせてください。

私たち自己理解コーチと一緒に、「自分らしい人生」を始めましょう!

その他のメンバー

  • 三宅友夏里

    自己理解コーチ

    80億人が80億色で輝く世界へ

  • 三宮舞

    自己理解コーチ

    すべての人が、自分の咲ける場所で輝ける世界へ

  • 小野匠

    自己理解コーチ

    唯一無二の個性がときめく世界へ

そろそろやりたいこと探しから
解放されませんか?

よくある質問

以下の2つが基準です。

  1. プログラムで定められている、10STEPそれぞれの合格基準を達成すること
  2. お客様自身が導き出された「やりたいこと」に納得感を持っていること

ありません。いかなる理由でも返金させていただきます。
受講開始から30日以内に担当コーチにお申し出ください。

いいえ。
プログラムが必要だと判断された場合のみ、受講いただくようお願いしております。
担当者からの無理な勧誘は一切行っておりません。