2025/03/23( 日 ) 10:00 〜
12:00 開催
「やりたいことの見つけ方 セミナー 子育てへの活かし方編」

登壇者:自己理解コーチ
阪本康太

登壇者:自己理解コーチ
上原あつこ

ワークショップの概要
「子供のために頑張っているつもりなのに、気づけば自分の人生は後回し…」
「子供の個性を大事にしたいけれど、どう接していいか分からない…」
このような悩みを抱えている子育て世代の方は多いのではないでしょうか。
本ワークショップでは、 実際に子育て経験を持ち、現在は保育園の園長としても活躍中の
自己理解コーチ上原が、
「自己理解を深めて自分自身がイキイキと人生を送り、子育てにも活かす方法」
という観点でお話しします。
具体的には、「価値観×才能×興味」の自己理解メソッドの視点をベースに、
上原のリアルな経験を踏まえてお話をさせていただきます。
みなさんからの質問もお受けしながら双方向で、
「親自身も活き活きと人生を送りながら、子供の成長をサポートする」
ためのポイントを分かりやすくお伝えします。
ぜひお気軽にご参加ください!
こんな方におすすめ
✔ 子育てと自己実現の両立を図りたい方
✔ 子供中心の生活で、自分自身のことがおろそかになっていると感じる方
✔ 子供に「自分らしさ」を大切にしてほしいと思う反面、どう接すればいいか悩んでいる方
✔ 子供中心の生活で、自分自身のことがおろそかになっていると感じる方
✔ 子供に「自分らしさ」を大切にしてほしいと思う反面、どう接すればいいか悩んでいる方
ワークショップの流れ
1️⃣ 子育てにおいて自己理解が重要な理由
▼
2️⃣ 自己理解メソッドについて
▼
3️⃣ 自己理解コーチ上原による質疑応答
▼
4️⃣ 本当にやりたいことに確信を持つ方法
▼
2️⃣ 自己理解メソッドについて
▼
3️⃣ 自己理解コーチ上原による質疑応答
▼
4️⃣ 本当にやりたいことに確信を持つ方法
登壇者

自己理解コーチ
阪本康太

自己理解コーチ
上原あつこ
兵庫県生まれ。短大卒業後、幼稚園教諭に。
幼稚園、保育園、インターナショナルプリスクールと経験し、育てた子どもは630人、約1900人の親子をサポート。
現在は保育園園長として、マネジメント・育成も行っている。
プライベートでは任意団体の副代表として全国約150人のスタッフの取りまとめ、ボランティア活動を経験。
自己理解に出会い、自分が変化したように、今後多くの人の人生を変えるものだと確信。2021年より自己理解コーチとして活動している。
幼稚園、保育園、インターナショナルプリスクールと経験し、育てた子どもは630人、約1900人の親子をサポート。
現在は保育園園長として、マネジメント・育成も行っている。
プライベートでは任意団体の副代表として全国約150人のスタッフの取りまとめ、ボランティア活動を経験。
自己理解に出会い、自分が変化したように、今後多くの人の人生を変えるものだと確信。2021年より自己理解コーチとして活動している。
ワークショップ情報詳細
■開催日程
2025年3月23日(日)10:00~12:00
■参加費用
無料
■場所
オンライン開催(Zoomにて開催)
■登壇
阪本康太(自己理解コーチ)
上原あつこ(自己理解コーチ)
※自己理解プログラムを既に受講されている方もご参加いただけます。
2025年3月23日(日)10:00~12:00
■参加費用
無料
■場所
オンライン開催(Zoomにて開催)
■登壇
阪本康太(自己理解コーチ)
上原あつこ(自己理解コーチ)
※自己理解プログラムを既に受講されている方もご参加いただけます。
その中で自身の強みに着目し、挫折から抜け出した経験から「自己理解」の分野に興味を持つ。
その後、人が多くの時間を費やす「仕事」について学ぶため、人材業界の会社に転職。
現在は求人広告の法人営業として、業界職種多様な企業の採用活動を支援している。
また、自己理解の興味を認識するきっかけとなった、株式会社ジコリカイの自己理解コーチとしても活動中。