自分の価値観が明確になり、やりたいことで生きていこうと思えるようになった

仕事と家庭のバランスに悩んでいた
まずは自己紹介をお願いします。
りょうたと申します。
現在30代で、技術系の会社でエンジニアとして物作りに関わっています。
自己理解プログラムを受講する前は、どんな悩みがありましたか?
仕事自体は楽しかったんですが、家庭とのバランスという部分が大きな課題になっていました。
業務が集中する時期には、どうしても家庭の時間の方がおろそかになってしまうんです。
そこをどうやって両立させていこうかっていうところが難しいなと感じていました。
ワークライフバランスという部分でモヤモヤしていたんですね。
仕事も楽しみたいけど家庭も大事だし、どうやっていけばいいんだろうって悩んでいました。
自分の資質の悪い面ばかりが出てきていた
その悩みを解決するために何かやっていたことはありますか?
正直、何もできていませんでした。
自分なりにやっているつもりでも、嫁さんから見ると「何してきたの?」みたいな感じでしたね。
その範囲の中で仕事を調整しようとしても、今のままでは無理があるかなっていうところはありました。
「これを解決すれば全部クリア」みたいな問題じゃないから、より難しいですよね。
特に手を動かすのが苦手なんですよね。
その資質が顕著に出て悪影響を与えていた面があったように感じています。
これ以外に選択肢はないと感じて受講を決めた
多くの解決手段がある中で、なぜ自己理解プログラムを選んでいただいたのでしょうか?
キッカケは『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』です。
今まで、好きなことと得意なことを両立させて、かつ大事なことも取り入れていこうっていう視点はなかったんです。
自分をより深めていってやりたいことを見つけていくには、これ以外に選択肢はないって感じました。
無料カウンセリングの時から、強い気持ちを持たれていたことが印象に残っています。
ストレングスファインダーなどの自己分析のツールは使っていたことがあったんです。
それがすんなり入っていけた理由の1つかなとは思います。
自分の人生を棚卸しする初めての機会になった
実際にプログラムを終えてみて、どんな変化がありましたか?
過去の経験から自分を振り返って棚卸しをするっていう経験は初めてだったので、それは大きかったですね。
好きなこと・大事なこと・得意なことを使って生きていいんだって気づけたのは、すごく嬉しく感じました。
りょうたさんは楽しみながら取り組んでいただけてた印象があったんですが、いかがでしたか?
自分のことがどんどん分かっていったので、楽しむことができました。
自分のことを見つめる時間が持てるのはすごく幸せだなって感じながら取り組んでいましたね。
さらに、そこにコーチも付いてくれたのは大きかったなって思います。
価値観の違いを認め合える貴重な時間が持てた
資質トーク会にもたくさん参加していただきましたが、どうでしたか?
以前から資質に関して知りたい気持ちがすごく強かったんです。
周りの人にもストレングスファインダーを勧めて、お互いの資質を比較したりしていました。
そういうことを言い合える人がいるのがすごく嬉しかったですね。
みんなすごく真剣に自分の経験を話してくれるし、それを共有できる非常に良い場だなと思いました。
同じように自己理解をやっている人たち同士だからこその温度感や雰囲気って居心地いいですよね。
毎回参加する人も入れ替わるので、いろんな人の価値観を知ることができました。
自分と全然違う価値観の人がいるっていうことを改めて理解できる、貴重な経験になったと思います。
いつでも前を向かせてくれるコーチの存在に助けられた
具体的にこのプログラムで良かった点って何かありましたか?
3ヶ月という期間は決まっているんですけど、自分のペースで進められたのが良かったですね。
コーチが後押ししてくれるけど、あくまでも自分のペースに任せてくれたのは大きかったです。
りょうたさんは、きちんと進捗を守ってくれるし、楽しんでやっていただいていたので信頼感がありました。
担当コーチの良かった点があれば、ぜひ教えてください。
前向きなアドバイスをくれたことです。
普段の暮らしの中で、自分のことを肯定して前向きなアドバイスをくれる人ってそんなにいないと思うんです。
何かを強いるわけでもなく、伴走して後押ししてくれたのは非常にありがたかったです。
こちらを盛り上げて、前をちゃんと向かせてくれるコーチがそばにいて、本当に良かったです。
こちらこそ、ありがとうございます!
自分の活かし方が分からない人におすすめのプログラム
りょうたさんから見て、自己理解プログラムはどういう人におすすめできると思いますか?
人生に迷っている人ですね。
このままでいいんだろうかとか、もっと自分の活かし方があるんじゃないかと感じている人におすすめします。
ご自身でそれを体現して、やりたいことに向かって動いていただけているので、ものすごく説得力がありますね!
課題を解決するための空間づくりに取り組みたい
最後に、りょうたさん自身が今後どんなやりたいことを実現されていくのかを教えてください。
人々が持つ課題を解決するための空間を提供して、余裕のある世界をつくっていきます。
今は嫁さんと二人三脚で現状の課題を解決しつつ、前進していっているところです。
自分の得意なこと、そして長所の活かし方もしっかり分かっていただけました。
このままどんどんドミノを倒して、きっとやりたいことを実現していただけると思っています。
これからも応援しています!
はい、ありがとうございます!
▼りょうた様活動実績
https://www.instagram.com/lyota8686/