【価値観100リスト診断】人生の軸がたった10分で定まります

価値観100リスト診断
jikorikaiadmin

こんにちは八木仁平です!僕は、100日間でやりたいこと探しを終わらせるコーチングサービス「自己理解プログラム」の代表として活動しています。

世界一やさしい「才能」の見つけ方」という累計35万部を超える本と、メンタリストDaiGoさんに推薦いただいた「世界一やさしい「才能」の見つけ方」という累計5万部を突破した本を執筆しています。

この記事では、そんな僕が人生の軸が10分で定まる!価値観100リスト診断というワークを紹介します。

「”価値観”ってよく聞く言葉だけど、なんでわざわざ時間を取ってまで見つけなきゃいけないの?」と思いませんでしたか?

実は、多くの人が抱えている下記のような悩みは、価値観が曖昧なときに生まれるんです。

  • 人の目が気になる
  • 自分がどう生きたいのかが分からない
  • 後悔しない決断がしたいけれど、何を基準に決めればいいのか分からない
  • 日々忙しくて、自分の大事なことに集中できていない
  • 一生懸命頑張っても、幸せを感じられない

ではどうして、価値観が曖昧だとこのような悩みが出てくると思いますか?

それは、価値観とは「自分が進むべき方向を指し示してくれるコンパス」のようなものだからです。

今の世の中、たくさんの情報があって、何が正しいのか、この世界はまったく分かりませんよね。

でも、価値観が明確になってしまえば、自分の生き方が定まり、人生で迷うことが圧倒的に減るんです。

逆に、価値観が曖昧なままで生きていると、他人の期待に応えるのに精一杯で、気づいた時には「全く自分が望んでいない人生を生きていた……」ということになりかねません。

実際に、僕自身も昔は自分の価値観が分からなかったので、「他人からチヤホヤされるためにお金を稼ぐこと」しか考えられていませんでした。

ですが、いくら稼いでも、いくら稼いでも、全く幸福感を感じられなかったんです。

それはなぜかというと、「お金を稼ぐこと」は僕の価値観に全くつながっていなかったからなんですよね。

皆さんも、「頑張っても幸せになれなかった」経験ってありませんか?

価値観を明確にしておかないと、体を壊すまで必死に努力しても、自分らしさから外れた人生を歩むことになりかねません。

ただ、この記事で紹介する「価値観100リスト診断」という簡単なワークに取り組んでいただければ、そうなってしまう可能性がグッと減ります。

僕も、「自由」や「好奇心」という価値観が自分にとって重要だと分かってから、その価値観を基準に「これはやらない」「これはやる」といった決断ができるようになりました。

その結果、心が豊かに生きられるようになりました。控えめに言って、幸せです。

僕だけでなく、僕たちが提供している自己理解プログラムの受講生も、

「価値観が明確になって選択基準が定まった」

「物事の判断基準が明確になり、迷うことが少なくなった」

「価値観が明確になって生きやすくなった」

…などと、口を揃えて言ってくれています。

ぜひ、あなたも今回紹介するシンプルなワークに取り組んで、人生のモヤモヤから解放されてください。

お知らせ:無料カウンセリングを開催中!

あなたのお悩みを、プロの自己理解コーチに無料で相談できます。

仕事に関する悩みは、一人で解決するのがとても難しいものです。

  • 一人で悩んでいる
  • 相談できる人がいない
  • 頭がゴチャゴチャで、整理できない

という方は、お気軽に相談してみてくださいね。

八木仁平
八木仁平

僕たちは自己理解のプロフェッショナルです。

相談すれば、あなたのモヤモヤも悩みも、きっとスッキリしますよ!

この記事の内容は、動画でも解説しています。記事でも動画でも同じ内容を学べるので、お好みの方を選んでくださいね。

では、本題に入ります。

価値観100リスト診断は簡単3ステップ

価値観100リスト診断のやり方は、とても簡単です。

まずは、「人間が一般的に持っている100種類の価値観」がリスト化されたワークシートを、公式LINEに登録して「価値観100リスト診断」とメッセージを送ってくれた方に、無料でプレゼントしています。

LINEのシステムの関係上、予告なく配信が終了することがあるので、ぜひ今すぐ受け取っておてください。

※お友達登録した後に、価値観100リスト診断とメッセージをお送りください

ワークシートを受け取ったら、次の3ステップでワークを進めていきます。

ワークは超簡単3ステップ
  1. お渡しする価値観100個のリストを見ながら、「とても重要(◎)重要(○)/重要ではない(×)」に分類してください。全部の価値観を見るのに5分もかかりません。
  2. その中から「とても重要(◎)」とチェックした価値観を10個に絞ってください。
  3. 選んだ10個を、自分にとっての重要度が高い順に1〜10位までランク付けします。

もう、本当に簡単で、やっていただくのはこれだけです。

そして、価値観が分かったら、特に重要度の高い価値観を、今後の人生の判断基準として使っていきましょう。

今までモヤモヤしていた決断が、すっぱり決まるようになって驚くと思います。

実際の進め方を、ワークシートをお見せしながらやっていくので、皆さんも一緒に取り組んでみましょう。

こちらが実際のワークシートになっています。

この記事を読んでいるみんなで共有していくものなので、このワークシートは編集できないようになっています。

自分用のワークシートを、別のワークブックにコピーして新しいスプレッドシートとして作ることができるので、そちらを作って利用してください。

ステップ①:価値観100リストを、「とても重要(◎)/重要(○)/重要ではない(×)」に分類

まずは、価値観リストのそれぞれを、「とても重要(◎)重要(○)/重要ではない(×)」に分類してください。

たとえば、

  • 「愛される:親しい人から愛される」
    →これは僕にとってとても重要だから○かな
  • 「愛慕:誰かに愛を与える」
    → これは僕にとってけっこう重要だから◎
  • 「味わう:目の前のことを深く堪能する」
    → うーん、どっちとも言えないけど○ぐらいかな
  • 「ありのまま:肩肘張らずそのままの自分でいる」
    →けっこう重要かも◎
  • 「安心:安心感を得る」
    →まあ重要だけど、「めっちゃ重要か?」と言われると、そこまでじゃないな○

こんな感じで、「自分の場合どうだろう?」っていうのを書き込んでいってください。

この時点ではまだ「これは捨てきれないな」って思うものは、◎にしておいて大丈夫です。

みなさんの場合は、100個全部に◎○×をつけて欲しいです。

ステップ②:最終的には◎を10個に絞る

次に、「◎」をつけたものを絞り込んでいきます。

チェックをつけたリストを全部見て、「これは相対的には優先順位低いかな」というものを、徐々に「◎」から「○」に落としていってください。

最終的には、10個に絞るところまでいきます。

この絞り込む中で、「でもやっぱり自分にはこっちの価値観が捨てがたいな……」というように、自分の価値観と向き合う時間になっていくので、この過程は非常に重要になっています。

ステップ③:絞った10個の◎に優先順位を付けていく

そして、最終的に◎を10個に絞り込むことができたら、その10個にさらに優先順位をつけていきます。

たとえば、「僕にとっては“自由”って価値観が、この10個の中では一番重要だな」っていうのが分かったりします。

そのように、自分の価値観をランキングにしていってください。

そしてこのランキングが出来上がったら、あとはこの価値観を定期的に見返して、「あ、そういえば自分ってこう生きたいんだった」と思い出すために使ってみてください

「価値観100リスト診断」に取り組んでも価値観に確信が持てない方へ

ただ、この「価値観100リスト診断」だけでは、「本当にこれが自分の価値観なのかな?」と、価値観に確信を持てない人もいると思います。

実は、この記事で紹介したやり方はとても簡単なんですが、「自分の過去の経験と関連させて価値観を見つける」わけではないので、「これが自分の価値観だ」と確信を持つところまでいくのは難しいです。

そんなあなたに向けて、価値観を見つける30の質問という記事を用意しているので、そちらもぜひ取り組んでみてください。

あわせて読みたい
あなたの「価値観」が見つかる30の質問
あなたの「価値観」が見つかる30の質問

また、公式LINEに登録してくれた方に、「価値観が見つかる30の質問(全152ページ)」の図解電子書籍とワークシートを無料でプレゼントしています。

上記の記事と比べて、図解を多く使ってわかりやすく説明しており、ワークシートも付いていて取り組みやすくなるので、ぜひこちらも受け取って実践してみてください。

そして、質問に答えたら、自分の価値観にさらに確信を持つために、次にやってほしいのが「コーチングなど他者のアドバイスを受ける」ことです。

価値観というのは、どうしても自分にとっては当たり前に大事なものです。

ですので、見つけたとしても「これ本当に自分の価値観なのかな?」とどうしても思ってしまいます。

だから最後にやってほしいのが、コーチングやカウンセリングなどを通じて、他人からフィードバックをもらうということ。

「この価値観、僕にとって本当に大事なんだな」と、他者の視点で確認できると、ぐっと確信が深まります。

ただ、なかなか周りに、価値観について相談できる人っていないかなと思います。

なので現在特別に、年間4,000名以上が受講している自己理解プログラムの無料カウンセリングをおこなっております。

価値観診断や質問に答えても、「本当にこれが自分の価値観なのか自信が持てない」という方は、ぜひ利用してみてください!

八木仁平
八木仁平

僕たちは自己理解のプロフェッショナルです。

相談すれば、あなたのモヤモヤも悩みも、きっとスッキリしますよ!

ABOUT ME
自己理解プログラム
自己理解プログラム
ジコリカイWEB編集部
私達は、「本当にやりたいこと」を確実に見つける「自己理解プログラム」を提供している会社です。このWEBマガジンでは、読者の皆様が「本当にやりたいこと」を見つけるために役立つ情報をお届けします。
記事URLをコピーしました