鈴木友美
自己理解コーチ

大学卒業後、インテリア専門商社に就職し様々な職種を経験。
複数の業務の中から特に「対話によりモヤモヤを明確にし、理想を引き出す」ことにやりがいを感じる。
出産を機に、新たな「好きなこと」に従って行動するも、やりたいこと迷子になり自己理解をスタート。
現在は、クライアントが納得感を持ち前進できるよう自己理解をサポートしている。
鈴木友美の
本当にやりたいこと

大事

好き

得意

“やりがい”を探し求めて、闇雲に行動する日々
私は過去、”やりがい”を求めて転職を繰り返し、本当にやりたいことが分からないまま闇雲に行動してきた経験があります。
新卒入社の会社を結婚を機に退職し、当時の私は「より好きなことで働こう!」と考えました。
ファッションが好きだからアパレル業界へ、コーヒーと接客が好きだからカフェ店員へ。
「〇〇が好き」という理由ですぐに行動に移しては、何も続かない自分に嫌気がさしていました。
出産後は「子供のそばにいながら、自分の人生も諦めたくない」という思いで在宅起業もしました。
しかし、仕事のことが1日中頭から離れず、目の前の大切な娘に集中できていませんでした。
娘がお昼寝から目覚めた時、残念に思ってしまった自分への後悔は今でも忘れられません。
振り返ってみると、目的を見失い、常に何かしていないと不安な状態だったと思います。
私にとっての”やりがい”の正体が分からないまま、行動し続けるのはとても苦しい時間でした。
自分に対する解像度が上がり、納得した選択が出来るように
「好きなことをやっているはずなのに、どうしてこんなに苦しいんだろう。」
そんな思いが募る毎日。
ようやく一旦立ち止まって、本当はどうしたいのか考えるため敢えて行動を止めました。
「たくさん行動しているのに、なぜか満たされない」
「今日も誰の役にも立てなかった」
「私には何が出来るんだろう・・・?」
この問いの答えを探すうちに、自己理解プログラムにたどり着きました。
自信がなかった当時の私にとって「大事なこと・得意なこと・好きなこと」を明らかにしていくのは、少しハードルが高く感じられました。
しかし、毎日確実に自分に対する解像度が上がり、気づけば未来の自分にワクワクしていました。
「私らしさ」を言語化し、それを活かせることが分かり、納得するやりたいことを見つけることができました。
そして、行動すればいつかは見つかると思っていた”やりがい”の正体も分かりました。
今では自分の人生に愛着を持ち「本当にやりたいこと」で日々前進を感じています。
もちろん上手くいかないこともあります。そんな時は自己理解プログラムを振り返り、自分に合った選択をしています。
かつての私と同じように、「自分を知らないことで迷い悩んでいる人の力になりたい!」という思いから、自己理解コーチとして活動しています!
素直な気持ちを引き出します
自己理解は、自分に素直になった分だけ深まると考えています。
本当はどう感じているのか、本当はどうしたいのか。
「答え」はお客様の中にしかありません。
ですが、自分自身と深く向き合うことは想像よりも難しいです。
なぜならこれまで無意識に行動してきたことに向き合ったり、ポジティブ経験だけでなくネガティブ経験についても向き合うからです。
だからこそ私たち自己理解コーチがいます。
私は対話を通して、お客様の素直な思いにアクセスするサポートが得意です。
担当したクライアントの方からは
・「どんなことでも受け止めてくれるから、安心して話すことができました」
・「悩みも納得できるまで、親身にサポートしてくれました」
・「自然と本音で話してしまいました」
というお言葉をいただいています。
自己理解を進める上で、ちょっとした違和感や疑問が生まれると思います。そんな時も、
「こんなこと言ったら変じゃないかな・・・」
「考えがうまくまとまらない・・・」
なんて思わず、何度でも気軽に相談してください。
1つ1つ丁寧に解消しながら、前進していきましょう。
あなたが、楽しみながら自己理解に集中できるようサポートいたします!
「自信がない」を卒業して、「自分らしく役に立つ」人生へ
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
自己理解プログラムに興味を持っていただいたということは、現状に何かしらのモヤモヤを抱えられていると思います。
私も「自分に自信が持てない」けれど、「自分らしく誰かの役に立ちたい」。
そう思いながら、たくさん遠回りをしてきました。
不安になりながらも行動し続けられたのは、自分の可能性を信じていたからだと思います。
そして、自己理解に出会えました。
そんな私が今だから伝えられるのは、自信が持てないのは、自分をよく知らないからということです。
自分に対する解像度が上がれば「自分らしさとは?」「誰のどんな役に立てる?」という質問の答えが見つかります。
自己理解は「自分らしく誰かの役に立つ」ための第一歩であり、最短ルートだと確信しています。
本気で自分と向き合って、変わりたいと願うあなたをお待ちしています。
私たちコーチはそれ以上の本気で向き合うことをお約束します!